なんとなくネオプリで。

適当な感じで若葉台TTしながら、「今日はだめっぽいな」って思ってたらタイムは
8:05。
いいタイムだけど、やっぱり車輪が重い感じで、うんしょーどっこいしょーって感じできつかった。
静かで疲れにくいってのはいいんですけどね。
ダンシング時にタイミングが取れない感じ。
最近コンタっぽいダンシングをして楽しんでるんですけど、現行ゾンダだとどうにも上手く行かないです。
やんわりと横に逃げてる感じ。

ネオプリはRED Quarqなので左右差の数値が出ます。アベレージ見ても右が弱い。
あと1%は違うはず。アベレージの1%ってかなり違うんですよ。
TTしながら3秒毎の変化を観察すると、最初は右が強くて、次第に左が優勢になります。
最初は右が粋がってるけど全然持たない。
つまり左は寡黙な感じで淀みなく力を出し続け、右は頑張っては疲れの連続なわけです。
脚質が異なるからさあ大変。
でっていう。

少し寒かったので出戻りタイツ+シューズカバースタイル。
久々にアソスのニットシューズカバーを引っ張り出しました。
へっぽこだけどなんか好き。
そういえばアソス製品は、アーリーウインターの靴下とこのニットシューズカバーしか残してない。
他は全くフィットしなかったので手放しました。
正直「コレの何がいいんだ?」と感じたことだけは秘密にしようと思う吉宗であった。
- 関連記事
-