出たときが1℃、帰りは5℃。極寒の中で久々の朝活。

脚が重すぎて泣いた。あまりの重さにTTを諦めたほど。諦めるなんてたまによくある珍しいことです。
前より暖かい家にいるので全身が寒さに慣れない感じ。
骨折部位も調子悪いです。

ついにネオプレンのシューズカバーを引っ張り出しました。
ビブタイツはカステリのベロチッシモ、上はカステリの旧いジャケット。インナーはプロゼロ。以上。


クラフトのロブスターです。3℃切ったら末端の保護はやりすぎくらいでいいです。
ロブスター最強なんですけど、2指×2のタイプはダンシング時にブラケットが持ちづらいのが難点。
肩も凝るんですよね。
その点は1指+3指が使いやすいんですが、シフトに難が出るし防寒性とトレードオフになっちゃう。
何のために着けてるのかを考えればこの2指×2でいいのかな。

プラスティ・ディップが剥がれてきました。1年半ほど持ったので充分。また塗ろう。
- 関連記事
-