fc2ブログ
このブログを見た人は140年以内に100%死ぬ
      



ホストケーブルの件ですが、昨日少しテスターあてて調べてみました。
モノはポケゲーさんのケーブルです。
まずはツルシで調べないと、壊したら泣けますしね(・∀・)b
以下、解読の結果です。

usbhost060731-02.jpg


(適当に調べてるので、違ったらツッコミ下さい)
4番目がジャンパしてるのがポイントでしょうか。
USBコネクタがあれば、ケーブル製作は難しくなさそうです。

これでフラット&フィットするケーブルとか、直結アダプタとか
色々作れますねm9・∀・)ビシッ!!

<!-----------注意書きここから------------>

これを見て作成される場合、自己責任でお願いします。
また、万一作業される場合、必ず事前にテスターなどで確認して下さい。
配線を間違えるとまず間違い無く故障します。

<!-----------注意書きここまで------------>

----------------------------------------------
8/3訂正:ピン配列の番号が規格と逆でしたので、番号のみ修正しました。
     各コネクタ間の配線そのものは以前と変わりません。
関連記事
USBの情報って意外と少ないですね
おお、私と同じ事を考えてる人がw
私も今作ろうとしているところなんですが、配線図はいいんですが
端子No、逆じゃないでしょうか?
ケーブル側から見てるんでしょうかね?

USBはオスでもメスでも同じ形をしている(差込口の大小のみ違う)ので
口に向かうと右側からNo.1~4になってると思います。(URLはWiki)
ご確認お願いしますね。

私も完成したら報告します
ノシ
【2006/08/03 Thu】 URL // Nai #x6ORnkSI [ 編集 ]
Naiさんご指摘有り難うございますヽ( ;´Д`)ノ
対関係は合ってても規格上のピンNoが逆でしたね…後で直しておきます。
私はまだ手が付けられないですが、くれぐれも気をつけて作成してください…
【2006/08/03 Thu】 URL // tf_ftr #sSHoJftA [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
// HOME // 
http://desftr.blog54.fc2.com/tb.php/332-6570b100
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

カレンダー

最近の記事+コメント

最近のトラックバック

カウンター

Twitter
ブログ内検索

プロフィールとか


こんな変なオッサンですが世界で三本の指が入ることもありました。
なお当ブログには残念ながらデザインのデの字もスタイリッシュのスの字もございません。連絡はtf_ftr@yahoo.co.jpまで(アットは半角にしてください)

リンク