fc2ブログ
このブログを見た人は140年以内に100%死ぬ
      
20060731000500.jpg

リアル化も中々悪くなかったんですが、ATOK周りがまだ上手く行かないこともあり、
ノーマル状態でWA2+WADを少し調整してみました。
WA2のスキンの元はウチのですが、解像度や各部品は標準画面に合うように、
大雑把に修正しています。

特に今回はWAD(WisbarAdvanceDesktop)のDock機能を活用してみました。
下のタブをタップすると…………

20060731000444.jpg

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

20060731000426.jpg


ピョコっとDockが出ます。もちろんタブをまたタップすれば元に戻ります。
普通の設定では戻らないので、元に戻るのが自慢だったりヽ( ;´Д`)ノ
だからどうした、という感じですが、Dockは複数個設定できますし、やり方に
よっては便利なランチャになると思います。


さて、肝心のフィーリングですが、やはりWA2は描画が少し遅いです。
esはそれでもW003SHよりWA2の描画が速いですが、激速なノーマル状態と
比較するとちょっとショックです。まあ、慣れでしょうけど。
ツリー形式のスタートメニューランチャ欲しいし…ブツブツ

WADは基本的には問題ないですが、Todayのメール等のプラグインを表示させると、
カーソルでのハイライト移動が上手く行かなかったりします。
WA2の方は特にW003SHと同じく、大きな問題無しです。(アプリの相性は別)

…また時間が出来れば、このOSX風標準スキンもアップします。
設定疲れた~c⌒っ`Д´)っ=3
関連記事
うぅ、良いです!やり方によらずとも便利そうです!それにしてもこのスキン、カッコイイ b(≧δ≦)d
【2006/07/31 Mon】 URL // myk-i #- [ 編集 ]
myk-iさん、お手軽タスク管理とツリーランチャが(・∀・)bイイ!!ですよ。
問題は電波強度表示がまだ出来ないこと…orz
スキンは細かい調整が終わり次第、上げときますね~ヘ(゚∀゚ヘ)
【2006/07/31 Mon】 URL // tf_ftr #sSHoJftA [ 編集 ]
本体メモリが増したのはWA2にとっては嬉しいですね∀・)b
独自路線を歩み始めたタイトルバーがいかんともしがたいとこです。w
【2006/08/01 Tue】 URL // a nomaly #qy7Uhj02 [ 編集 ]
a nomalyさん、メモリ増量で思う存分WA2が使えます・゚・(ノ∀`)・゚・。
タイトルバーは何か微妙に嫌な感じですよね…現状特に問題ないですがw
【2006/08/01 Tue】 URL // tf_ftr #sSHoJftA [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
// HOME // 
http://desftr.blog54.fc2.com/tb.php/330-b7045907
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
見た目のインターフェイスが変わるWAD(WisbarAdvanceDesktop)のDock機能を紹介しています。 http://desftr.blog54.fc2.com/blog-entry-330.html
[ MOBILE DAILY NEWS blog版 ]
esでみっちりWA2を設定してみる。 あるデザイナーの雑記@W-ZERO3+【es】 特に今回はWAD(WisbarAdvanceDesktop)のDock機能を活用してみました。下のタブをタップすると………… [es]のToday画面がまるでOSXのよう!ヾ(゜∀、゜)ノtf_ftrさん一押しの【WisbarAdvance 2】&a
[ 【*RIKENのW-ZERO3を愛しむ毎日*】 ]

カテゴリ

カレンダー

最近の記事+コメント

最近のトラックバック

カウンター

Twitter
ブログ内検索

プロフィールとか


こんな変なオッサンですが世界で三本の指が入ることもありました。
なお当ブログには残念ながらデザインのデの字もスタイリッシュのスの字もございません。連絡はtf_ftr@yahoo.co.jpまで(アットは半角にしてください)

リンク