fc2ブログ
このブログを見た人は140年以内に100%死ぬ
      
ディープホイールに戻したCAYO。
巷ではエアロロード(笑)と称したプロペルもどきのホリゾンタルばかりだけどスローピングってかっこいいよね。
理由があるデザインは何だってカッコよくて凄みがある。
CAYOは誰でもポジションが出せるように基本重視でちゃんと考えられてるプロダクトだし。


IMG_20230305_160335.jpg

RDのシフトの不具合が続いていたのもいつの間にか直りました。
いや「いつの間にか」ではないか。恐らくヘッド側に付いてるアジャスターが折れてから直った。
折れたまま見なかったことにしていますが問題無し。
アジャスターの硬い中空ネジ部分がフレームに折れて入ったままなのを掘って直すのは面倒です。


IMG_20230305_160348.jpg

鉄下駄中華TUホイールに赤いラインでお洒落してみました。地味すぎる見た目もどうかと思って。
特に気に入っているわけではないのですが、重いぶん頑丈なので気にせず使い倒せるという点では悪くない。


IMG_20230305_160427.jpg

久々に結線しました。NDS側のみです。
キシエリの駆動方向の硬さが気に入ったので中華TUでも再現できないかと思って。
結果は上々で少しキシエリに近づきました。重いリムによるドロドロした重たい感触も少し軽い印象になった気が。


IMG_20230306_175954.jpg
IMG_20230306_180513.jpg

念のためテンションを測ったら経年で少し落ちていたので増し締めしました。
んが、ニップルが綺麗に2個割れた。軽く回しただけでパキッて。
ピラーのDSNニップルを愛用していますが正規品なら粘って捩れるはず。1個ならまだしも2個も割れるということはニセモノを掴まされたのかもしれません。
まぁ仕方ないのでタイヤを剥がして(本物かニセモノか分からんDSNニップルの山の中から特に気にせず)ニップルを選んで交換しました。
 
関連記事
// HOME // 

カテゴリ

カレンダー

最近の記事+コメント

最近のトラックバック

カウンター

Twitter
ブログ内検索

プロフィールとか


こんな変なオッサンですが世界で三本の指が入ることもありました。
なお当ブログには残念ながらデザインのデの字もスタイリッシュのスの字もございません。連絡はtf_ftr@yahoo.co.jpまで(アットは半角にしてください)

リンク