ポテンツァだそうです。やっとそこそこの価格のものを出してきた。
旧アテナってアルテ狙いなのにやたら高かったなあ。

なんか画像がスッカスカなのはチェーンとBB、FDまでもが無いから。
でもFDもちゃんとラインナップされてるようです。
チェーンが相変わらずコーラスなのかな?その
チェーンが高いねん!

パワーシフトや。あかんやつや。
エスケープシステムの故障経験もあるので、この機構は個人的にはいやです。
11速はウルトラシフトに統合すればいいのに。
でも今回最も注目すべき点は、どうやら
スプロケットが新規なんですよね。
質感が明らかに違うし、アテナ(コーラス)が236gで、ポテンツァが249gだから新規で間違いないでしょう。
アテナはスプロケがコーラスのせいで高価格化していたので、ここをやっと是正したって感じ。
コーラスのスプロケって円安時には2万くらいのプライスが付いてましたもんね。円高絶調時でも9000円。
そこに来てシマノのCS-5800が4000円強くらいでしょ、CS-6800が6500円くらいだっけ?
仮にコーラスが高級機材だとしても高い高すぎる。お話にならないです。
コーラスのスプロケの出来はすごくいいですけどね。
まぁとにかく肝心のパーツが安くなるんだからいいことです。
個人的にはFDとRDだけ欲しいかな。
スプロケも価格次第では手持ちのカンパコグが無駄にならなくなるからいいかも。
でも、いざ必要になった頃にはポテンツァなんて無くなって、ケンタウルって名前になってるんだろうな…